はじめての方はこちら →クリック

下書きツールはGoogleドキュメント一択!使い方や理由も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
下書きツールはGoogleドキュメント一択!使い方や理由も紹介

「ブログの下書きツール〇選!」という記事を見ていると、Googleドキュメントが紹介されている記事をよく見かけます。

みんなが推しているGoogleドキュメントって実際どうなの!?

気になりますよね。

私は下書きツール遍歴4つ目にして、現在Googleドキュメントに落ちつきました。

ブログを書く上で、執筆作業は効率的にすすめたいもの。
Googleドキュメントが、その後押しになっていると実感しているからです。

とくに!
以下2つはおすすめしたいポイント。

  • 下書きに役立つ機能付き
  • 使い方・操作画面がシンプルで簡単

そこで本記事では、「下書きに役立つ機能」と「PC・スマホでの操作画面」についてわかりやすく紹介します。(とくにWordpressでブログを書いている方は必見)

下書きツールをどれにしようか決めきれずにいる方は、ぜひ参考になさってください♪

本記事はこのような方にオススメ

  • WordPressでブログを書いている方
  • Googleドキュメントの使い心地が気になる方
  • Googleドキュメントでできることが知りたい方

以下の記事では、ブログ下書きにおすすめのツール3つを比較しています。

この記事を書いた人
  • ブログ運営2年目
  • WordPressテーマはCocoon→SWELLへ
  • マネするだけでデキル再現性の高さが好評
  • 販売員のスキルやキャリアアップ、ブログ運営について発信中

くわしいプロフィールはこちら

レンです♪
目次

ブログの下書きに役立つ3つの機能

Googleドキュメントは、Googleが無料で提供している文書作成ツールです。
Googleアカウントがあれば、だれでも使用可能。

文書作成に特化したあらゆる機能が搭載されているため、個人でもビジネスシーンでも幅広くつかわれています。

なかでも本章では、ブログの下書きツールとして役立つ3つの機能を紹介!

  1. 文字装飾などがコピペで反映される
  2. 不要なコードが入らない
  3. WordPressと連携できる

WordPressとの相性がいい点にも注目してご覧ください。

①文字装飾などがコピペで反映される

みなさんは下書きツールに、どのような編集機能を求めますか?

できれば太字や見出し、リスト設定までできればいうことなしかな。

それ、すべてGoogleドキュメントでできます。

しかも!
編集したメニューは、WordPressにコピペしても反映されるんです

\コピペで反映される編集メニュー/

  • 見出し
  • 太字
  • リスト
  • 段落
  • 画像
  • テキストリンク

上記メニューを、Googleドキュメント → WordPressにコピペしてみました。

こんな感じです↓(クリックで拡大できます)

こんな感じです↓(タップで拡大できます)

見出し

スクロールできます
Googleドキュメント
WordPress

太字・テキストリンク・リスト・段落

スクロールできます
Googleドキュメント
WordPress

表・画像

スクロールできます
Googleドキュメント
WordPress

一方で、つぎのメニューは反映されません。

\コピペで反映されない編集メニュー/

  • タイトル
  • 文字の色
  • 下線
  • 中央寄せ・右寄せ

↑この4つはWordpress画面でちゃちゃっと済ませちゃえば問題なし!

②不要なコードが入らない

コピペの際、不要なコードが入らないのはブロックエディターのみ。
旧エディターであるクラシックエディターへのコピペは、不要なHTMLコードが挿入されるためオススメできません。

なぜなら、この不要なコードは以下の影響を及ぼすから。

  • ページの表示速度が遅れる(ユーザビリティ低下)
  • ロボットがサイト情報を読み込みづらくなる(SEOに悪影響)

これは完全にデメリットだ…

WordPressの<head>タグ内にはさまざまな情報が書かれており、中にはページを表示する際に必要のないコードも挿入されています。Googleドキュメントからクラシックエディターへのコピペは、そこに更なる不要コードをつけくわえる原因に。

Googleドキュメントで執筆した内容を、クラシックエディターにコピペすることは可能です。

ただし、不要コードを排出しブログの上位表示を邪魔するおそれがあることも念頭においておきましょう。

GoogleドキュメントからWordpressへのコピペを活かすなら、ブロックエディターがオススメだよ♪

③Wordpressと連携できる

GoogleドキュメントとWordpressは、なんと!
連携できちゃいます!

これで、Googleドキュメントでの編集内容がWordPressに直接投稿できるようになりますよ。

わーい♪コピペするのも面倒だな~って思ってたんだよね!

連携するには、GoogleドキュメントとWordpressにそれぞれ以下の設定が必要です。

  • WordPressにJetpackプラグインをインストールし、有効化する
  • GoogleドキュメントにWordPress用のアドオンをインストールする

コピペだと反映されないタイトルが、この方法で反映されるようになります。

下書きからWordpressへのコピペすらも「タイムロスだ!」という方は、ぜひ連携してみてください。

くわしい連携方法については以下の記事をご参考に。

パソコン・スマホでの使い方

たくさんの編集機能がそろってるし、テキスト入力画面がごちゃついて見づらそう

心配ありません。
テキスト入力画面は、スッキリしていて執筆に集中できる仕様。
編集メニューも1、2回さわれば感覚的につかいこなせるほど簡単です。

入力画面はWordの仕様と似てるかも

ここからはわかりやすいように、パソコン版スマホ版にわけてGoogleドキュメントの使い方をサクッと紹介します。(画像は横にスライドしてください)

パソコン版

パソコンでGoogleドキュメントをひらいて、ログインしましょう。

「新しいドキュメント作成」の「空白」からテキスト入力画面をひらけます↓

スクロールできます
Googleドキュメントのホーム画面
テキスト入力画面

メニューバーは上部に↓

Wordと同じだね!

スクロールできます

見出し設定は「標準テキスト」の「▼」から。
もしくは設定したい行にカーソルをあわせて「Ctrl+Alt+数字(h2なら2、h3なら3)」でも可。

文字数チェックは「ツール」→「文字カウント」をクリック。
もしくは「Ctrl+Shift+C]でも可。

このほかのショートカットキーも基本的につかえます。

保存はすべて自動。
変更履歴も自動保存されるので、前の工程にもどりたいときも復元できて安心ですね♪

パソコンでの基本操作は以上です。

スマホ版

スマホ版ではアプリをインストールし、Googleアカウントでログインをおこなってください。

アプリのダウンロード
iPhone/iPadはApp Storeへ
androidはGoogle Playへ

アプリをひらき右下の「+」をタップすると、テキスト入力画面がひらかれます。

スクロールできます
アプリ版ホーム画面
テキスト入力画面

かなりスッキリ!

上段と下段に編集メニューのアイコンが揃っています↓

上段の「+」「A」「…」でより細かな編集ができます↓

スクロールできます

スマホでも保存は自動でおこなわれるよ!

細かな編集をスマホでする方はあまりいないかな~と思いますが

  • 枠組みをととのえるための「見出し」設定
  • スマホで検索したページの「リンク」設定

などは、つかえると後々の作業が楽になりますよね♪

以上が、スマホ版での基本的な操作です。

まとめ:Googleドキュメントがブログ下書きツールに最適

本記事では、ブログ下書きツールとしておすすめしたいGoogleドキュメントについて紹介しました。

下書きに役立つ機能は3つ!

  1. 文字装飾などがコピペで反映される
  2. 不要なコードが入らない
  3. WordPressと連携できる

とくにGoogleドキュメントとWordpressブロックエディタ―との相性はバツグン!

操作画面もスッキリしていて見やすかった~

パソコン、スマホともに自動保存もうれしいポイントですよね♪

ブログ運営はいかに多くの記事を書き上げるかが勝負。
スキマ時間を有効活用するには、ムダな動作は極力さけたいところです。

画面の見やすさだったり、編集メニューがコピペで反映されたり……Googleドキュメントをつかうと、ちょっとしたタイムロスを削減できますよ♪

今日からGoogleドキュメントを活用して、執筆効率アップをめざしましょう!

あわせて読みたい

当ブログ使用テーマ
  SWELL  

″ほかのテーマと何がちがう? ″

ブロックエディター完全対応
書き手にやさしい機能が満載
今もなお進化する使い心地

\ 公式サイトはコチラから /

選ばれる理由がわかる!

みんなにシェアしよう!
目次